本記事で初心者向けの記事の最後になります.最後にアフィリエイトリンクを入れる方法について紹介します.
記事中に広告を貼る方法
アフィリエイトのバナーを貼るのはアフィリエイト感が出すぎるのであまりお勧めではありません.以下のような感じになります.
ドメインを売ってくれる会社はお名前.comやムームードメインが有名です.
ちょっとあからさまに感じます.
また文中の文字をリンクにすることもできますが,分かりにくいです.以下の例をご覧ください.
ドメインを売ってくれる会社はお名前.com やムームードメインが有名です.
そこで,本サイトでは,まず本文で説明してその後箇条書きでリンクを紹介簡単に説明するようにしています.
ドメインを売ってくれる会社はお名前.comやムームードメインが有名です.
リンクのデザインを変更する
本サイトではリンクのデザインを変更しているので,その変更方法を紹介します.
本サイトではリンクの文字の色を変え,かつ下線を消しています.そしてマウスポインタが上に乗ったときに下線が表示されるように変更しています.
①管理画面から「外観→テーマの編集」を選択します.
②Simplicity2 child: スタイルシート (style.css)に以下のコードを追加します.
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 |
/* リンクの下線をなくす */ a { color: #195CAA; word-wrap: break-word; text-decoration:none; } /* マウスオーバー時にリンクの下線を付ける */ a:hover { text-decoration: underline; } |
以上でサイト内のリンクの設定は終了です.
お疲れ様でした!!以上で初心者向けのサイト構築方法の説明は終了です.
ここまでで,しっかりした形のサイトができあがったのではと思います.
以上の設定で最低限の状態はクリアです.
本サイトではもう少しサイトの変更を加えています.
これらの小さな工夫についてはこの先の発展編で説明しています.取り入れたいものがあれば使用してください.
ここまでお疲れ様でした.