本記事では2つ目以降,複数のサイトを作成した場合に各ASPにどのようにして登録すれば良いのか手続きを説明します.Google Adsense, Amazon アソシエイト,楽天アフィリエイト,A8, アフィリエイトB,もしもアフィリエイトについて説明します.各手順を表にまとめると以下となります.
ASP名 | 手続きの有無 | 審査の有無 |
Google Adsense | 必要 | なし |
Amazon アソシエイト | 必要 | 有り |
楽天アフィリエイト | 必要 | なし |
A8 | 必要 | なし |
アフィリエイトB | 必要 | 有り |
もしもアフィリエイト | 必要 | なし |
Google Adsense
①Google Adsenseにアクセスします.
・Google Adsense 公式サイトへ
②「設定」をクリックします.そして「自分のサイト」をクリックします.
③右上の+マークをクリックし,追加したいサイトのURLを入力します.
以上で終了です.
後は通常通り,広告ユニットを作成してサイトに追加すればOKです.
Amazon アソシエイト
①アマゾンアソシエイトにログインします.
②画面右上の「アソシエイトアカウントの管理」をクリックします
③「Webサイト情報の確認」をクリックします.
④画面上部の「※登録Webサイトの追加・変更の場合は、事前に
⑤以下の画像のように必要な情報を入力する.
⑥最後に画面下部の送信をクリックすれば完了です.
問題がなければ,2,3日で,追加OKですというメールが来ます
メールが来ればあとは普通にアソシエイトのURLをサイトで使用
ただしAmazonの審査は2つ目のサイトでも厳しくて,ページ数が少なかったりすると落ちてしまいます.
楽天アフィリエイト
①楽天アフィリエイトにログインします.
②上部メニューから「サイト情報の登録」をクリックします.
③右上の「追加登録」をクリックします.
④サイト情報を入力し,「サイト情報を登録する」をクリックします.
以上で完了です.とくに審査はありません.
A8
①A8にログインします.
②画面右上の「登録情報→サイト情報の登録・修正」を選択します.
③再認証画面になるのでパスワードを入力します.
④画面下部の「副サイトを登録する」をクリックします.
⑤登録情報を入力します.
⑥最後に「修正する」をクリックすれば完了です.
とくに審査などはありません.
アフィリエイトB
①アフィリエイトBにログインします.
②上部メニューから「登録情報管理」を選び「サイト情報」をクリ
③右上の「サイトの追加申請はこちら」をクリックします.
④サイト情報を入力する画面になるので,入力して確認を押せば完
1,2日で審査結果がメールで届きます.
もしもアフィリエイト
①もしもアフィリエイトにログインします.
②上部メニューから「サイトを管理する」を選び,「サイトを追加する」をクリックします.
③サイト情報を入力し,「登録内容を確認する」をクリックします.
以上で完了です.とくに審査はありません.
まとめ
以上,2つ目以降,複数のサイトをASPに登録する方法でした.
ASP名 | 手続きの有無 | 審査の有無 |
Google Adsense | 必要 | なし |
Amazon アソシエイト | 必要 | 有り |
楽天アフィリエイト | 必要 | なし |
A8 | 必要 | なし |
アフィリエイトB | 必要 | 有り |
もしもアフィリエイト | 必要 | なし |