Step1: サイト立ち上げ
ドメイン取得からサーバーレンタル,WordPressのインストール方法までを説明し,実際にネット上に自分のサイトが表示されるところまでを説明します.
Step2: デザインの設定
テーマSimplicity2のインストール方法を説明し,WordPressからサイトの全体像を整えます.ヘッダー,グローバルナビ,スタイルシートの編集方法,コメント欄とSNSの設定をしていきます.最後にプラグインの使い方を説明し,Google AnalyticsとSearch Consoleの設定を行ないます.
- 2.1 WordPressにテーマSimplicity2をインストールする方法
- 2.2 子テーマを編集しヘッダーとグローバルナビを設定する方法
- 2.3 プラグインを用いてグローバルナビを変更する方法とスタイルシート(style.css)の編集方法
- 2.4 コメント欄とSNS設定およびその他設定の方法
- 2.5 Google AnalyticsとSearch Consoleの設定方法 | Simplicity2の場合
Step3: 記事を書く
実際に記事を書く手法を説明するとともに,インストールしておくと記事を書くのがはかどるプラグイン(追加してインストールするWordPressの部品)を紹介します.
- 3.1 記事に関連する設定の変更方法
- 3.2 Simplicity2に入れておきたいプラグイン
- 3.3 記事の書き方と文字装飾や書式変更の仕方
- 3.4 記事の見出しのデザインを編集する方法
- 3.5 固定ページの作成方法
Step4: ASPへの登録
サイトの雰囲気ができたところで,アフィリエイト・サービス・プロバイダ(ASP)やアマゾンアフィリエイト,Google AdSenseなど,収益を上げるためのサービスへの登録方法を説明します.さらに,最後に残っていたサイドバー(サイドメニュー)のレイアウトを設定します.そして記事下などに広告を設置し,サイトデザインを完成させます.以上で十分なサイトが構築されます.
- 4.1 ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)への登録と初心者におすすめASP紹介
- 4.2 サイドバー(サイドメニュー)の編集方法と広告・新着記事の設置方法
- 4.3 サイドバーに人気記事と検索窓を設置する方法
- 4.4 サイドバーをHTMLを使ってカスタマイズする方法
- 4.5 サイト内に広告を配置する方法
- 4.6 記事中にアフィリエイト広告リンクを入れる方法
Step5: 発展偏
必須ではありませんが,さらにサイトを良くするための方法について説明します.サイトを一通り作成している中級者以上の方は以下へどうぞ